小杉よっといでマルシェは、「0才から100才まで地域から全員参加型のつながるマルシェ。」
「マルシェ」とは、人が集まり、商いをする賑わいの場、来てくれる人にとって楽しめる空間。
私たちもそんな空間を目指して、0才から100才の方に楽しんでいただき、地域の繋がり、色々な繋がりが生まれる場、みんなで参加し、温め、来てよかったまた来たいなと心温まるものを目指して場を作ります。
オーガニック農家さんから地域の人気店、がつっとこだわりの詰まったお店まで、まるっとつながり、ごみ問題や食品ロスにも取り組みながらみんなで作っていくマルシェです。
小杉よっといでマルシェ実行委員会
よっといでニュース -Yottoide News!-
2019.11/14|ちらしが完成し配布を開始しました。
2019.11/14|かわさきFMの番組「コスギ スイッチon!」に中心メンバーが出演し告知をさせていただきました。
2019.11/08|出店者情報を更新しました。
2019.11/08|ワークショップを更新しました。
2019.10/28|公式グッズが完成しました。
2019.10/25|11/23に行われる小杉よっといでマルシェの第二回開催概要を公開しました。
第2回小杉よっといでマルシェ開催決定!
6月2日に開催し、300名以上の方にご来場頂いた第1回小杉よっといでマルシェから早5ヶ月。
この度、第2回小杉よっといでマルシェの開催が決定しました!
<住所>
〒211-0063
神奈川県川崎市中原区小杉町2丁目294−6
南部メゾン前駐車場(タイムズ)
<開催日時>
2019年 11月23日(土)
10時~15時くらい(予定)
<御注意>
当日は公共交通機関と徒歩でお越しください。
自転車置き場は準備しておりますが限りがございます。あらかじめご了承ください。
<最寄り駅>
武蔵小杉駅より徒歩7分
新丸子駅より徒歩8分
◆よっといでマルシェからのお願い
マルシェ全体でごみの削減、食品ロスに取り組みたいと思います。
マイお茶碗、お箸、マイバックをなるべくご持参いただきますよう、
ご協力お願い致します。
※1 イベントの時間、内容は予告なく変更になる場合があります。
※2 荒天、天才により中止になる場合があります。
※3 会場内におけるイベントの映像、写真は後日広告物やインターネットなどに公開させていただく場合がございます。
よっといでマルシェが大切にしたい3つのこと
「0才から100才まで全員参加型のつながるマルシェ。」というテーマは変わりませんが、そこから深まった「大切にしたい3つ」のコンセプトを以下に掲げ、準備を進めています!
よっといでマルシェでは、0歳から100歳、老若男女それぞれが楽しめる場を目指して誕生しました。
赤ちゃんから20代、おばさんからおじいちゃんまで誰もが楽しめる場づくりを心がけ、
心から来てよかったと思える場をスタッフ一丸となって目指します。
私たちのマルシェでは、様々なものが並んでいます。
そのどれもが思いやこだわり、気持ちのあるもの。
作った方とも直接話すこともできるのがマルシェの醍醐味。
いつものようにさらっと買っていたら思わなかったことや気が付かなかった
作り手の空気や、何かを少しでも感じていただけたら嬉しいです。
環境問題やプラスチック問題などの地球規模の問題は、知れば知るほど果てしなく難しく見える。
でも小さく思える一歩一歩で大きく変えていけるはず。
たのしい時間はゆるんだ時間。がちがちしていても続かない。
私たちも一歩一歩、たのしみながら真剣に努めます。
第二回よっといでマルシェ出店者のご紹介(順不同)
愛足るベジタブル
入手困難!激うまミカンが和歌山から届きます。
えんちゃん農場パートナーズ
横浜市旭区。食と農!アートワークショップ。
農園こえる
藤沢・茅ヶ崎で心をこめて作られた旬の有機野菜。
Paradise Alley Bread & Co.
鎌倉市レンバイ内にある大人気のパン屋さん
陽の杜笑店
干しかごや、盆ざるなど台所用品を販売。
KoKeBee
「みつろうエコラップ」の販売&ワークショップ
ワークショップ一覧
ワークショップ紹介
各種ワークショップのお申込みはこちらから!
◆おにぎりワークショップ
①10時~10時45分
②12時~12時45分
※各回定員あり
※器、お椀、箸の持参にご協力お願いします。
金額:大人1,500円 親子ペア2,500円
会場:おでかけキッチン(豆こねくと横)
◆食の哲学対話~みんなでたのしく哲学しよう♪
11時~11時50分
対象:対象:小学3年生以上~
金額:大人(中学生以上)1,000円
子ども(小学生以下)500円
会場:たたみの部屋
◆繰り返し使えるお弁当カップ&エコラップ作り
①11時~11時20分
②11時25分~11時45分
③14時~14時20分
④14時20分~14時40分
⑤14時40分~15時
※各回定員あり
金額:お弁当カップ作り500円
エコラップ(Sサイズ)作り1,000円
会場:おでかけキッチン(豆こねくと横)
◆おとなも子どももよっといで工作タイム
のぞいてみよう!動く生きものの絵
・ひとつ500円
・2つめ以降 300円
・持ち帰りのみ 300円
◆干し野菜ワークショップ
・金額:1,500円
チラシが完成しました!
ワークショップ予約・お問合せ
★ワークショップご予約の場合は、
参加したいワークショップ名、
希望時間帯・希望人数・メールアドレス・電話番号を添えてご連絡下さい。
取材や今後の開催、出店に関してはこちらへお問合せ下さい。